宮田小学校ボッチャの交流会

水曜日はお休みありがとうございました。

最近はありがたいことにブログの内容に困らないほど日々様々なトピックスがあるので

順番に書いていきます。お付き合いください。

 

今日は、 月曜日のことになるんですが午後から職員の高島さんと

2回目の宮田小学校のボッチャの交流会に行ってきました。

5年生の学年で45分授業をしました。

今回も福祉実践教室で体験してくれた子たちが2割ぐらいいて

最初の自己紹介のときに“私の名前は島田はるかです”と言うと

“うん知ってる!はるちゃん!”と言ってくれる声が聞こえてきました。

そしてボッチャのルールとしては白いジャックボールに

赤ボールと青ボールを交互に投球して

一番近づけたチームが勝ちという簡単なルールで、体育館を一面使って

2つのコートでグループも1チーム8人ずつで4グループに分かれてやりました。

最初に社協の小森さんとルール説明とデモンストレーションをして

試合のときは私は全チームの最後に入り、

全チームの味方ということで一緒にプレイしました。

1回戦目は、みんなボールが勢いよく力強くボールを転がして

スーっといってしまったり、全然方向違いの所へいってしまったりしてたんですが、

中には白いジャックボールに吸いつくようにピタッとひっつくミラクルショットがありました。

2回戦目は、みんな慣れてきたのか相手の目の前に転がしたり、

あえて力強くころがしてジャックボールにおもいきり当てて

ジャックボールを動かして自分のチームのボールに近づけるなどのミラクルショット連発!

また、私がボールを転がすときは道具のランプスを持ってくれる人が3人、

私の言葉聞き取ってボールをランプスに置いてくれる人が1人いました。

初めてではありましたが、私の言葉をちゃんと聞いて

とても的確にランプスを動かしてくれたのですが

狙い通り転がして、ジャックボールにピタッとくっつくミラクルショットも何回ありましたが、ボールとボールの間をまさかのすり抜けていったり

ボールが止まる直前で大きくカーブしてしまい

それがいい結果で終わった試合もあれば私の1投で残念な結末になってしまった試合もあって

全体通して大して良くも悪くも五分五分な感じで

それでもみんなは“すごーい!はるちゃんうま!”と褒めてくれて

嬉しいけど、自分の中ではなんともいえない微妙な気持ちになりました(笑)

でもみんなと一緒にコミュニケーションを取りながら楽しくできてよかったです✨😊