原爆の日

今日8月6日は私たち全国民にとって大事な日だと思います。

1945年の8月6日に広島に“原子爆弾”が落とされてから

今日で80年となりました。

そして毎年8月9日に今後二度とこのような悲惨な事件を起こさない誓いをする式典が行われていますが、

実際に体験した人じゃないと、なかなか想像がわかないと思います。

私も生まれるずいぶん前のことでどういうふうに文章で書いたらいいか分かりませんが

どれだけの人がたった一瞬、一発で人生を狂わされてしまったのかと思うと胸が痛みます。

今生きている人の中で原爆や戦争を体験した人はどれだけいらっしゃるんでしょうか?

時間が流れどんどんどんどんこの原爆のことを

知らない世代ばかりになってきています。

だからといってこの日本で起きた事件や災害をまったく忘れてはいけない、

何らかの形で、人から聞いたり、テレビを観たりして、

その日・その時・その一瞬でも思い出して

考えて、日本の大きな出来事ととして話を受け継いでいくことはすごく大事なことです。

また、今はこうして戦争やもめごとのなく生きていること、

毎日を当たり前のように過ごせること、すべてのことに感謝しなければなりません。

そしてこの原爆を忘れずに、日々を大事に生きていきましょう。